2001/11/03(土) 前夜祭(・_・)
仕事がバタついて開始時間より15分くらい遅れて会場着。

既に監督6人は舞台に上がっていて公開記者会見は中盤に差しかかっていた。
ちょうど「故障者の状況ともっとも注目してほしい選手(だったと思う)」の質問に各監督が答えているところであった。
他の監督たちが「故障者は特にいない」と答える中、相澤監督だけはダスティと松浦が当分戦列を離れることになることを表明した。
注目の選手は菊地を推していた。
予め用意しておいた質問が終わると、司会が報道陣に質問がないか募っていたが、予想どおり(苦笑)どこからも質問が出ず、最後に6人の握手している光景の記念撮影をしてあっさりと会見は終了。

その後「光と音のアイスホッケー」と銘打たれたイベントに突入。
といってもなんのことはない。ホッケーの試合のダイジェスト(クラブ用に編集加工されている)と大音響(新横の10倍くらい)の音楽を延々と流すのみ。といってもこれがクラブの通常のスタイルなのだろう。
誰も踊らず、選手も関係者もファンもホールを遠巻きに陣取って歓談していた。
これならコクドがプリンスでやってるパーティーのような形式の方がよかったのかも。

開幕戦イベントにも国家斉唱でゲスト出演する「なんとかlegs」の踊りのあとに抽選会をやって終了。

2001/11/05(月) 開幕(・_・)
2日で5試合も見るとさすがに疲れがたまる。(6試合見た人はスゴイ…)

昨日はせっかくの開幕イベントが午後からの雨で野外の企画モノは十分な実施ができなかったようだ。
今日は晴れたが昨日に比べると客の入り自体が少なくなってしまった。うまくいかん。

特設ステージでの試合終了後の両チーム監督の公開インタビューはよかった。
ホッケーの監督のコメントはなかなか新聞記事にも載らないから、終了直後のコメントが生で聴けるのは貴重な体験となった。
インタビュー内容は相澤さんがなかなかイイことを言っていたのだが、ちょっと記憶から抜けてしまった。
思い出したら後日書きます。ただ、中村監督@ポラリスが
「この借りは3倍にして西武にお返しする」
と大ミエきったのだけは鮮明に覚えている。

タイカレー、タイラーメンに今回も心惹かれてしまった。
あれは集結の時だけでなく、ぜひ毎回出店してほしい。
あとインド料理屋のほうにあった「シシカバブ」はビールにとっても合うぞ。

2001/11/05(月) 中1日(・_・)
週末3日間の溜まりに溜ったことを今夜書いてやろうと思ったら、急に入った親会社の接待でベロンベロンでバロンの次の「確変」はいつだゴルァ!状態です(謎)
…と思ってたらトヨタン親衛隊隊長がほぼ同意なこと書いてくれたんでそちらに任せます(^^)ゞ
とりあえず、いま思考能力ないですわ。ゴメン。

一言だけ。
いろいろみんな言いたいことあるだろうけど、まずは
ホッケー楽しんで、周りも楽しませようぜ



2001/11/07(水) 「速報」実体験(・_・)
やっと落ち着きましたな。
前夜祭を入れれば5日間のうち4日の「出勤」、ヘロヘロですわ。
選手はもっと大変だったと思うけど。

さて、当サイトでは昨日の王子戦でひっそりと会場からのライブ速報をやってましたけど、気づいた人いるかな?(^^;)
ピリオド毎にスコアと得点者そして得点シーンレビューを更新してたけど、送信完了する前に次のピリオドが始まってしまったりしてかなり焦った。
バッテリーも思いのほか消費し、試合終了の時は「残り12%」を表示していた。
そして何より、試合中もメモ書きに追われて試合内容を楽しんでる余裕がほとんどなかった。
慣れないことはやるもんじゃないなぁ(苦笑)

結論。速報はやっぱり連盟サイトかチームのオフィシャルサイトに任せます!

2001/11/09(金) また責任転嫁?(・_・)
10/31に書いた「芽」に例えて、開幕前日から今日までの日本リーグシーンを総括するなら、

「早く育ってほしいという思いが強すぎて芽に水をやりすぎてしまいしおらせてしまい、腹がたって思わずその芽の生えていた土壌をぐちゃぐちゃに踏み潰してしまった」

という状態と捉える。
ここでいう「水」は前夜祭や開幕イベントの数々、そして「ぐちゃぐちゃに踏み潰した」のは、何を隠そう
ホッケーファンそのものですぜ。

2001/11/09(金) 当日券の販売窓口(・_・)
前売り券で入場するときはそれほど感じないのだが、当日券を買うために売場へ並ぶ時にいつも思うことがある。
それは指定席と自由席の窓口は分けた方がいいんじゃないの?ということ。

今のような指定席買う人も自由席買う人もごっちゃになって1列に並ばせて販売するシステムだと、自由席の人が不利を被るケースが発生しやすいのだ。
席の位置があらかじめ決められている指定席とは違って自由席は「早いもの勝ち」だから、チケット受け取ったら素早く中へ駆け込んで、なるべくいい席をゲットしたい状況におかれている人が多い。
上記の時、また試合開始直前なのでとにかく早く中へ入りたい状況の時に、運悪く前に並んでいる人が指定席希望で、その人が自分の買う順番が来てからどの位置を買おうかのんびり悩んでいたりしてたら、イライラすることこの上ない(-_-;)
指定席の人はチケットを買うまでが勝負だからいいが、自由席の人はチケット買ってさらに入場して着席するまでが勝負なのだ。

今の販売形式では、指定席買う人が窓口に長く留まれば留まるほど後ろに並ぶ人が迷惑を被る現状になっている。
一つのゲートには販売窓口が2つあるのだから、指定席用と自由席用で分離させて対応してほしい。
そうすれば自由席用の窓口の待ち列はスムーズに流れるし、指定席の列の人は後ろに並ぶ人に気兼ねなく、窓口にて落ち着いて席の位置を選べるようになると思う。(指定席の列待ちが途中でいやになったから自由席に変更するという選択も可能になる)

実際、新横浜では列が長くなるとその対応をしている。
ぜひ、東伏見でも実行してほしい。

2001/11/13(火) 後日談(・_・)
前回書いた件、この土日の試合で早くも現場の対応に変化が見られた。

まず土曜の新横浜、昨日の書き込みで東伏見と比べて褒めた矢先なのに、なぜか「改悪」されてしまった。
何を考えているのかここで指摘していた東伏見同様、1列販売に戻してしまったのである。
しかも天気は冷たい雨、前に並んでいる人ほど指定席希望の人が多くて列は遅々として前進しない中、後ろには寒さに震えながら立見や自由席希望の人が長蛇の列を作っているという有様だった。
小耳にした話では、「2列ならびだと自由席の方だけ早く列が流れて不公平だ」と指定席を利用している人からチームへクレームがついたらしい。あのね・・・(絶句)

逆に日曜の東伏見は指定席・自由席の販売窓口分離が行われた。係員による列分けの指示が開門時までしか行われなかったので、途中から列がごちゃごちゃになってしまったのは残念だったが、その頃には既に行列も解消していたので混乱はなかった。
しかし金曜に指摘して次の試合ですぐに改善されるとは…、まあ、おそらく他のファンでも同じこと考えている人がいて改善要求がすでに出されていたんだろうね(^^;)

2001/11/16(金) toto今年最終戦(・_・)
気がつけばtotoも明日で今シーズンは最後。
2回当選した1stに比べて、2ndはここまでボロボロ。
最後ぐらい気合入れて5000円くらい買おうかなとも考えたけど、結局はいつもどおり400円の購入に落ち着いた。
では、祈りを込めていってみよう。

鹿島vs東京V 2
横浜FMvsG大阪 2
磐田vs広島 1・2
名古屋vs市原 2
C大阪vs浦和 1
福岡vs清水 2
柏vs札幌 1・2
FC東京vs神戸 1
横浜FCvs水戸 1
甲府vs大宮 2
新潟vs湘南 1
京都vs仙台 2
鳥栖vs大分 2

日曜はtotoの最終結果とJ2昇格争いの行方でドキドキしてそう。

2001/11/18(日) 初冬(・_・)
最後のtotoも土曜の17:00過ぎには早々と「終戦」。
今日のJ2も終えた最終結果は8勝5敗。
結局、2ndの収支は購入12回×\400で当たりなしなので\4800のマイナス。
まぁ、来年がんばります。

昨日は東伏見と東京スタジアムのハシゴしてきたけど、どっちも寒かった。
温度と試合内容、どちらも寒いと疲労感も倍増・・・
今日の霧降での結果も、昨日の西武の戦い方を見てれば驚くべきことではない。

熱い試合が見たい。

2001/11/19(月) ジハード(・_・)
17日の試合について、某サイトの記述を見てビックリした。
西武のラフプレーが目立った試合???
観戦記に書いたように、2ピリに相手から乱闘ふっかけられてリズム崩したのは西武の方だと認識してたもんで???うーん・・・
あ、確かに思い起こせば3ピリに小野が暴れてはいたなあ(汗)
でも思いだせる乱闘ってこの2回だけ。他にあったかなぁ?
個人的には「どっちもどっち」という気が・・・

・・・まぁそれは人それぞれ、応援するチームへの肩入れの強さによって見方が違ってくるのは仕方がないので、そう深くは言及しないでおこう。
で、はっきり言えるのは、もっとも盛り上がった場面が乱闘だったという試合ほどつまらんものはないということでしょうな。
このチーム同士の対戦はそういう内容の試合がなぜか多いよ。不思議だ。

<<BACK ● NEXT>>